500g以下の楽しいコンデジ写真生活
・ライカ判 ソニーRX1(35mm約490g) ソニーRX1R(35mm約490g)
・APS-C ★フジX100系(35mm約440g) フジX70(28mm約340g) リコーGRII(28mm約251g)
・m4/3 ▲パナLX100(24-75mm約400g)
・1インチ ソニーRX100(28-100mm約240g) ソニーRX100M2(28-100mm約280g)
★ソニーRX100M3(24-70mm約290g) ★ソニーRX100M4(24-70mm約300g) ★ソニーRX100M5(24-70mm約300g)
★キヤノンG5X(24-100mm約377g) キヤノンG7XM2(24-100mm約319g) キヤノンG9X(28-84mm約209g)
パナDMC-LX9(24-70mm約310g) ★パナDMC-TX1(25-250mm約310g)
・1/2.3インチ ★パナDMC-TZ85(24-720mm 約282g RAW対応) ★ソニーHX90V(25-750mm 約245g)
★ファインダー付 ▲フラッシュ無
600g以下の楽しい一眼写真生活(ファィンダー付)
・ライカ判 ソニーα7(35mm約600g)
・APS-C ソニーα6000(30mm約420g) ソニーα6300(30mm約480g) ソニーα6500(30mm約530g)
フジX-E2(27mm約470g.35mm約530g) フジX-T10(27mm約500g.35mm約561g)
フジX-T1(27mm約560g) キヤノンEOS M5(35mm約532g)
・m4/3 パナGX7MK2(28mm約481g.40mm約513g.30mm約541g)
▲パナGX8(28mm約540g.40mm約580g.30mm約600g) パナG7(28mm約470g.40mm約500g.30mm約530g)
オリンパスE-M10MarkII(34mm約461/510g) ▲オリンパスE-M5MarkII(34mm約540/589g)
▲オリンパスPEN-F(34mm約500/550g)
・1インチ Nikon1 V2(27mm約420g) 特別編 Nikon1 V3(27mm 外付けファインダー約430g)
▲フラッシュ無
秋の新製品で メモ5更新ですw
1インチがどどっと増えましたね発売日未定のニコンDLが出るとにぎやかです
メモ1から比べると夢のような品ぞろえです。
それと一眼は単焦点レンズが昔と違い高価なのでレンズの値段を確認した方がいいですね。
ニコンDL(発売日未定)
▲ニコンDL18-50(18-50mm約359g) ニコンDL24-85 (24-85mm約345g)
追記2017年2月13日
プレミアムコンパクトデジタルカメラ「DLシリーズ」発売中止のお知らせ
http://www.nikon.co.jp/news/2017/0213_dl.htm
ニコン、1型コンパクト「DL」シリーズの発売中止を決定 dc.watch.
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1043928.html
2016年11月28日月曜日
2016年8月8日月曜日
イチロー 大リーグ通算3000安打達成
イチロー、大リーグ通算3000安打達成
2016/8/8 7:43 (2016/8/8 10:59更新)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDH30H02_Y6A800C1000000/イチロー、3000安打の金字塔 その先に…
スポーツライター 丹羽政善
(1/3ページ)2016/8/8 8:52 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO05463140Q6A730C1000000/
イチロー、メジャー3000安打の歩み 写真で振り返る
2016/8/8 7:48 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO76384800Q4A830C1000004/
仰木さんに感謝 イチロー一問一答
2016/8/9付日本経済新聞 朝刊
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO05845170Z00C16A8UU3000/
私の見たイチロー(上)
驚きのファウル狙い打ち 渡米1年目のマリナーズコーチ ジョン・マクラーレン氏
2016/8/9付日本経済新聞 朝刊
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO05845230Z00C16A8UU3000/
More Than 3,000
DEREK JETER
AUG 3 2016
http://www.theplayerstribune.com/derek-jeter-ichiro-suzuki-yankees-mariners-3000-hits/
2016年8月2日火曜日
FOTO SESSION 86 87
2016年7月20日水曜日
大橋巨泉さん 7月12日亡 82歳
大橋巨泉さん 7月12日亡 82歳 合掌
11PMはほんとにお世話になり勉強になりました。
デニスホッパーやデビッドジャンセン・・数々の映画監督
ブライアンフェリー、細野晴臣、タモリ、坂田明、荒木経惟・・・
沢山のゲスト今でも覚えてます
放送事故・・・も
タレントの大橋巨泉さん 死去 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160720/k10010601801000.html
11PMはほんとにお世話になり勉強になりました。
デニスホッパーやデビッドジャンセン・・数々の映画監督
ブライアンフェリー、細野晴臣、タモリ、坂田明、荒木経惟・・・
沢山のゲスト今でも覚えてます
放送事故・・・も
タレントの大橋巨泉さん 死去 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160720/k10010601801000.html
2016年7月18日月曜日
「失われたものの残照1」私家版 写真集 1989年
手作りで作った私家版 写真集
一部渋谷の某写真本屋に置いてもらい完売
全てイルフォードバライタ紙
「失われたものの残照1」私家版 CDサイズ 1989年
荒木経惟氏に会って荒木氏の私家版 写真集を見て
こういうのもあるんだとかなり影響を受けたと思う。
今見ても白黒現像はもう確立しつつ
バライタ紙なので当時と変わらぬプリントで美しく
パワーがあればいつでも作れる私家版 写真集ですね
ノートは伊東屋で買い占めましたw
みなさんも作ってみてはどうですか。
一部渋谷の某写真本屋に置いてもらい完売
全てイルフォードバライタ紙
「失われたものの残照1」私家版 CDサイズ 1989年
荒木経惟氏に会って荒木氏の私家版 写真集を見て
こういうのもあるんだとかなり影響を受けたと思う。
今見ても白黒現像はもう確立しつつ
バライタ紙なので当時と変わらぬプリントで美しく
パワーがあればいつでも作れる私家版 写真集ですね
ノートは伊東屋で買い占めましたw
みなさんも作ってみてはどうですか。
2016年7月17日日曜日
2016年7月15日金曜日
YAMAHA APXT-1A トラベラー (1996)
これもほぼ生ギターとして使用してるYAMAHA APXT-1A トラベラー
このギターネックはエレキでボディは薄いミニアコギ
ショートネックで小型なので持ち運びに便利
エレキのように弾けますがかなり手ごわいギターで
これで良い音出せたらどんなギターでも良い音が出せるかも
きれいなチェリーサンバースト 今でもヤフオクで1万円位
可愛いギターですw D'Addario 張ってます
このギターネックはエレキでボディは薄いミニアコギ
ショートネックで小型なので持ち運びに便利
エレキのように弾けますがかなり手ごわいギターで
これで良い音出せたらどんなギターでも良い音が出せるかも
きれいなチェリーサンバースト 今でもヤフオクで1万円位
可愛いギターですw D'Addario 張ってます
2016年7月11日月曜日
Godin Acousticaster 6 Deluxe (1995)
2016年6月13日月曜日
PIONEER S-CN301-LR スピーカー届きました
前から小型のブックシェルフスピーカーがほしいなと思ってて
色々見てたらまだパイオニアが作っていた頃(2012年3月下旬発売)の
Andrew Jones がチューニングした S-CN301-LR を購入届きました。
昔に比べると音響製品は半値位に安くなっていてこのスピーカーもポイント入れて17500円位でした。
パイオニアはAV部門売却でオンキヨー&パイオニア(株)が製造で受注生産らしく約一ヶ月待ちましたが、いつまで作るのか分からないのでちょうど買えて良いタイミングだったかもしれません。
設計はパイオニアでチューニングが Andrew Jones でオンキヨー&パイオニア(株)の中国製ですね。
とにかく置き場所が狭いので小型のブックシェルフスピーカーを探してたので他のメーカーより小さく
横13.5センチで高さ23センチで奥行きはネット入れなければ18.5センチ、
ウーファー10センチでトゥイーター2センチでこれも他と比べると小さくそれで45 Hz~40 kHzを出すと言う。
ただ出力音圧レベルが81dBなのでうちの安いデノンアンプで音がしっかり出るのだろうかと言うのが心配でしたが何と素晴らしい音が出てびっくりしてしまいました。
小音量から中音量に上げてもバランス良く音量が上がって行き重厚感が増すと言う感じでドンシャリ感は無く、
夜に小音量で聴く時が多いのですが上品でうるさくなくバランス良く聞こえ低音も出てるのが分かり
小音量ではBASSを一段上げてやると丁度良いようです。
こんな小型のスピーカーでバランスの良い音が出るんですね、低音もウーファー10センチで出るんですね。
小型クラスでは安いのに上位に入るスピーカーだと思います、昔だったら5万円以上はしたでしょう。
中国製ですが木目もきれいで背面には Andrew Jones のサインロゴが入ってました
慣らしていけば音はもっと良くなるかと楽しみです。
PIONEER S-CN301-LR
http://pioneer-audiovisual.com/components/sp_sys/s-cn301-lr/
ブックシェルフ型スピーカーシステム「S-CN301-LR」を新発売
https://jpn.pioneer/ja/corp/news/press/index/1075
パイオニア、AV事業再編 子会社をオンキヨーと統合
2014/9/16 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ16H81_W4A910C1000000/
パイオニア、AV手放す グループ2200人削減へ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ1606J_W4A910C1TJ1000/
色々見てたらまだパイオニアが作っていた頃(2012年3月下旬発売)の
Andrew Jones がチューニングした S-CN301-LR を購入届きました。
昔に比べると音響製品は半値位に安くなっていてこのスピーカーもポイント入れて17500円位でした。
パイオニアはAV部門売却でオンキヨー&パイオニア(株)が製造で受注生産らしく約一ヶ月待ちましたが、いつまで作るのか分からないのでちょうど買えて良いタイミングだったかもしれません。
設計はパイオニアでチューニングが Andrew Jones でオンキヨー&パイオニア(株)の中国製ですね。
とにかく置き場所が狭いので小型のブックシェルフスピーカーを探してたので他のメーカーより小さく
横13.5センチで高さ23センチで奥行きはネット入れなければ18.5センチ、
ウーファー10センチでトゥイーター2センチでこれも他と比べると小さくそれで45 Hz~40 kHzを出すと言う。
ただ出力音圧レベルが81dBなのでうちの安いデノンアンプで音がしっかり出るのだろうかと言うのが心配でしたが何と素晴らしい音が出てびっくりしてしまいました。
小音量から中音量に上げてもバランス良く音量が上がって行き重厚感が増すと言う感じでドンシャリ感は無く、
夜に小音量で聴く時が多いのですが上品でうるさくなくバランス良く聞こえ低音も出てるのが分かり
小音量ではBASSを一段上げてやると丁度良いようです。
こんな小型のスピーカーでバランスの良い音が出るんですね、低音もウーファー10センチで出るんですね。
小型クラスでは安いのに上位に入るスピーカーだと思います、昔だったら5万円以上はしたでしょう。
中国製ですが木目もきれいで背面には Andrew Jones のサインロゴが入ってました
慣らしていけば音はもっと良くなるかと楽しみです。
PIONEER S-CN301-LR
http://pioneer-audiovisual.com/components/sp_sys/s-cn301-lr/
ブックシェルフ型スピーカーシステム「S-CN301-LR」を新発売
https://jpn.pioneer/ja/corp/news/press/index/1075
パイオニア、AV事業再編 子会社をオンキヨーと統合
2014/9/16 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ16H81_W4A910C1000000/
パイオニア、AV手放す グループ2200人削減へ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ1606J_W4A910C1TJ1000/
![]() |
BOSE121より小さいのに4倍位鳴るw |
2016年5月29日日曜日
2016年4月16日土曜日
秋山ちえ子さん 4月6日99歳亡
感謝メモ
秋山ちえ子さん 4月6日99歳亡くなる 合掌
「死去の秋山ちえ子さんは「太陽の家」応援団長」
大分合同新聞朝刊
https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2016/04/13/085136524
太陽の家
http://www.taiyonoie.or.jp/
秋山ちえ子さん 4月6日99歳亡くなる 合掌
「死去の秋山ちえ子さんは「太陽の家」応援団長」
大分合同新聞朝刊
https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2016/04/13/085136524
太陽の家
http://www.taiyonoie.or.jp/
2016年4月3日日曜日
小型軽量カメラの楽しい写真生活 メモ4
500g以下の楽しいコンデジ写真生活
・ライカ判 ソニーRX1系(35mm約490g)
・APS-C ★フジX100系(35mm約440g) フジX70(28mm約340g) リコーGRII(28mm約250g)
・m4/3 ▲パナLX100(24-75mm約400g)
・1インチ ソニーRX100(28-100mm約240g) ソニーRX100M2(28-100mm約280g)
★ソニーRX100M3(24-70mm約290g) ★ソニーRX100M4(24-70mm約300g)
★キヤノンG5X(24-100mm約377g) キヤノンG7XM2(24-100mm約319g) キヤノンG9X(28-84mm約209g)
★パナDMC-TX1(25-250mm約310g)
・1/2.3インチ ★パナDMC-TZ85(24-720mm 約282g RAW対応)
★ファインダー付 ▲フラッシュ無
600g以下の楽しい一眼写真生活(ファィンダー付)
・ライカ判 ソニーα7(35mm約600g)
・APS-C ソニーα6300(30mm約473g) ソニーα6000(30mm約420g)
フジX-E2(41mm約430g.27mm約470g.21mm590g)
フジX-T10(41mm約460g.27mm約500g) フジX-T1(41mm約520g.27mm約560g)
・m4/3 ▲パナGM5(28mm約270g.40mm約300g.30mm約330g) パナGX7MarkII (28mm約481g.40mm約513g.30mm約541g)
▲パナGX8(28mm約540g.40mm約580g.30mm約600g) パナG7(28mm約470g.40mm約500g.30mm約530g)
オリンパスE-M10MarkII(34mm510g) ▲オリンパスE-M5MarkII(34mm589g)
▲オリンパスPEN-F(34mm550g)
・1インチ Nikon1 V2(27mm約420g) 特別編 Nikon1 V3(27mm 外付けファインダー約430g)
▲フラッシュ無
春の小型軽量カメラの新製品が出てきたので メモ4更新ですw
メモ3から比べるとフジの2/3インチの生産中止が大きいかも
パナが何気にTX1で1インチが入ってます
GRIIがいまいちなのでそっくりのX70が参入
後はモデルチェンジが多いです。
次回はニコンDL(6月発売予定)が入る事でしょう。
・ライカ判 ソニーRX1系(35mm約490g)
・APS-C ★フジX100系(35mm約440g) フジX70(28mm約340g) リコーGRII(28mm約250g)
・m4/3 ▲パナLX100(24-75mm約400g)
・1インチ ソニーRX100(28-100mm約240g) ソニーRX100M2(28-100mm約280g)
★ソニーRX100M3(24-70mm約290g) ★ソニーRX100M4(24-70mm約300g)
★キヤノンG5X(24-100mm約377g) キヤノンG7XM2(24-100mm約319g) キヤノンG9X(28-84mm約209g)
★パナDMC-TX1(25-250mm約310g)
・1/2.3インチ ★パナDMC-TZ85(24-720mm 約282g RAW対応)
★ファインダー付 ▲フラッシュ無
600g以下の楽しい一眼写真生活(ファィンダー付)
・ライカ判 ソニーα7(35mm約600g)
・APS-C ソニーα6300(30mm約473g) ソニーα6000(30mm約420g)
フジX-E2(41mm約430g.27mm約470g.21mm590g)
フジX-T10(41mm約460g.27mm約500g) フジX-T1(41mm約520g.27mm約560g)
・m4/3 ▲パナGM5(28mm約270g.40mm約300g.30mm約330g) パナGX7MarkII (28mm約481g.40mm約513g.30mm約541g)
▲パナGX8(28mm約540g.40mm約580g.30mm約600g) パナG7(28mm約470g.40mm約500g.30mm約530g)
オリンパスE-M10MarkII(34mm510g) ▲オリンパスE-M5MarkII(34mm589g)
▲オリンパスPEN-F(34mm550g)
・1インチ Nikon1 V2(27mm約420g) 特別編 Nikon1 V3(27mm 外付けファインダー約430g)
▲フラッシュ無
春の小型軽量カメラの新製品が出てきたので メモ4更新ですw
メモ3から比べるとフジの2/3インチの生産中止が大きいかも
パナが何気にTX1で1インチが入ってます
GRIIがいまいちなのでそっくりのX70が参入
後はモデルチェンジが多いです。
次回はニコンDL(6月発売予定)が入る事でしょう。
2016年3月9日水曜日
ジョージマーティン 3月8日亡 90歳
ジョージマーティン 3月8日亡 90歳 合掌
ビートルズのプロデューサー、サー・ジョージ・マーティン死去 90歳
BBCニュース
http://www.bbc.com/japanese/35761372
Paul McCartney
https://plus.google.com/+PaulMcCartney/posts/EQiRRMHo676ビートルズのプロデューサー、サー・ジョージ・マーティン死去 90歳
BBCニュース
http://www.bbc.com/japanese/35761372
2016年2月21日日曜日
中居裕恭氏 亡くなる
先輩写真家の中居裕恭さんが17日亡くなったそうです
若いよ 残念です 合掌
春先の三戸付近、何故か「希望」に涙する。
中居裕恭1982➖2001
『北斗の街✖︎残りの花』外伝
nagune @naguneden 2月8日
https://twitter.com/naguneden/status/696608329615876097
若いよ 残念です 合掌
春先の三戸付近、何故か「希望」に涙する。
中居裕恭1982➖2001
『北斗の街✖︎残りの花』外伝
nagune @naguneden 2月8日
https://twitter.com/naguneden/status/696608329615876097
2016年2月17日水曜日
積層型CMOSイメージセンサー 小型サイズ(1/2.6型)で2250万画素
ソニー積層型CMOSイメージセンサーExmor RS
1/2.6型で有効画素数2250万画素ハイブリッドAFと3軸電子手ブレ補正機能
『IMX230』 から 『IMX318』へ
スマホ用だけどこれからが楽しみです
3年位したらシンプルなコンパクトカメラが発売されてるとうれしいです。
小型サイズ(1/2.6型)で2250万画素を実現
業界初※1、ハイブリッドオートフォーカスと3軸電子手ブレ補正機能を内蔵した
積層型CMOSイメージセンサーExmor RS™を商品化
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201602/16-013/index.html
1/2.6型で有効画素数2250万画素ハイブリッドAFと3軸電子手ブレ補正機能
『IMX230』 から 『IMX318』へ
スマホ用だけどこれからが楽しみです
3年位したらシンプルなコンパクトカメラが発売されてるとうれしいです。
小型サイズ(1/2.6型)で2250万画素を実現
業界初※1、ハイブリッドオートフォーカスと3軸電子手ブレ補正機能を内蔵した
積層型CMOSイメージセンサーExmor RS™を商品化
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201602/16-013/index.html
2016年1月22日金曜日
ソニーRXシリーズメモ
ソニーRXシリーズ
独自開発するデバイス技術とその未来 デジカメ Watch
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview_dcm/20160120_739753.html
結構若い人が開発してるんだね
最近の高画質コンデジの元だから長く作ってほしいです
おかげで各メーカー色々種類が出て本当に助かってます。
独自開発するデバイス技術とその未来 デジカメ Watch
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview_dcm/20160120_739753.html
結構若い人が開発してるんだね
最近の高画質コンデジの元だから長く作ってほしいです
おかげで各メーカー色々種類が出て本当に助かってます。
登録:
投稿 (Atom)